FAQ
* WLSが通常扱っているのはどのような種類の貨物ですか?
* 車両を輸出するのに必要となるのはどのような書類ですか?
* 輸出するにあたって米国税関に提出しなければならない書類は何ですか?
* カットオフ日までにWLSに提出しなければならない書類は何ですか?
* いつ貨物を船積港に搬入できますか?
* 自動車の部品や小物を貨物に同梱してもよいですか?
* 車両搬入のために港に立ち入る事はできますか?
WLSが通常扱っているのはどのような種類の貨物ですか?
乗用車、トラック、バス、RV、重量物、ボートオントレイラーなど車輪付の貨物で、自走可能または牽引可能な貨物を主に取り扱っています。 また、横浜、苅田、大阪(限定寄港)向けであれば木箱梱包された機械、パレット積みのボート等の不動貨物でも取扱い可能です
車両を輸出するのに必要となるのはどのような書類ですか?
荷主様には車両の保有証明書をご用意いただく必要があります。
輸出するにあたって米国税関に提出しなければならない書類は何ですか?
荷主様(またはフレイトフォワーダー様)にはカットオフ日までに上記の車両保有証明書と”U.S. Customs Cover Letter”を提出していただきます。また別途AES (Automated Export System)にデータをインプットのうえ電送していただく必要があります。
カットオフ日までにWLSに提出しなければならない書類は何ですか?
BL記載内容指示書(フォームは問いません)及び米国税関職員承認済みの”U.S. Customs Cover Letter”をご提示ください。
いつ貨物を船積港に搬入できますか?
最速で本船の出帆日の2週間前にご搬入いただけます。
自動車の部品や小物を貨物に同梱してもよいですか?
保管の責任を負いかねるため、同梱は通常お断りしております。
車両搬入のために港に立ち入る事はできますか?
2009年初頭から米国税関によって新ルールが導入されました。港湾施設に立入る際には政府発行の身分証明書であるTWICカードの携帯が必要となります。 車両搬入の為、港へお越しになる機会が良くあるお客様にはTWICカード申請手続きをされるようお薦めしております。詳細は@ www.tsa.gov/twic.をご参照ください。